私のインビザライン体験記~part③
みなさん、ご無沙汰しております!歯科助手の伊組です。
ブログの更新が遅れてしまってすみません💦
私事ではありますが、この度妊娠をいたまして来年には新しい命を授かる予定です。今後は産休に入りますがブログは更新していきたいと思いますので空いてる時間などに読んで頂けたらと思います♡引き続き宜しくお願い致します。
さて、本題に移りまして〜ここからは前回に引き続き私のインビザラインについてお話ししていきます🎵
1月から順調に進んでいた私のインビザライン、2週間ごとにアライナー(透明の装置)を交換して5ヶ月で10個進みました。
しかし‼︎ この空いた期間、インビザラインをまた1からやり直しをしております( ;∀;)
実はつわりでアライナーがほとんど使えず動き始めていた歯がまた後戻りしてしまいました(◞‸◟)
(せっかく八重歯が下に降りてきていたのに。。。涙)
また新たにアライナー(透明の装置)を作り直し治療計画としてはアライナーの数が57個と前回よりも増えました💦
増えた理由としては。
①アライナーをはずしていた時間が長く正しい位置に歯が動いていないこと。
②最初の治療計画を少し変更して、歯を削る量を減らして、その分歯を奥に動かす量を増やしたからです(歯を奥に動かす量が多ければ多いほどアライナーの個数が増えるそうです)
期間としては2年4ヶ月で終了する予定ですが早くインビザライン矯正を終わらせたい私は装着時間をしっかり守り10日交換で進めていきたいと思います✊‼︎
ちなみに上の画像がやり直し後、アライナーを装着した様子です🌷
まだまだ歯並び美人への道のりは遠いなぁ。。。(´・_・`)
何らかの理由で使っていたアライナーが上手くはまらなくなった場合には治療開始日から5年以内であれば、何度でもアライナーの製作費がかからずやり直しが出来ます。(ただし検査費用は別途かかります)
しっかりアライナーを使用しないと私のように歯の動く位置がズレてしまいます。
少しでも噛み合わせなどに違和感を感じたら早めに先生に相談する事をお勧めします。
お金と時間をかけてする矯正なので自分の納得出来る歯並びを手に入れて矯正を成功させましょ♡‼︎
私のインビザライン体験記~Part➀
https://www.igumi-dc.com/column/post-12/
私のインビザライン体験記~Part②
https://www.igumi-dc.com/column/post-16/
私のインビザライン体験記~PMTC
https://www.igumi-dc.com/column/post-35/
私のインビザライン体験記~Part④