院内ツアー
受付
こちらが受付です。
初めての来院、月初の来院の方は保険証を忘れずにお持ち下さい。初めての方には問診票をお渡ししますので、ソファーにおかけになりながら記入して下さい。
通路
診療室につながる通路です。
こちらを通って診療室へ向かっていただきます。
診療室
こちらが診療室になっております。患者様のプライバシーを守るために、個室になっておりますので、安心してご相談、治療を行うことができます。
設備のご紹介
iTero Element(口腔内スキャナー)
一般的に歯型の採取は印象材で行うのですが、iTeroは光学印象(3Dスキャナー)なので、スキャナーを歯列になぞることで歯列をデータとして保存していきます。インビザラインで用いるのですが、インビザラインに対応している医院でも、まだまだ普及していない機材です。
マイクロスコープ
今まではルーペ(拡大鏡)と呼ばれるもので、患部を拡大して治療していたのですが、マイクロスコープは更に高倍率で治療ができるので、根管治療などミスが許されない治療が正確にできるようになりました。
レントゲン
被曝量が少なく安全にレントゲン撮影ができます。
患者様の歯の状態を調べるために、重要な機材になります。
口腔内カメラ
ペン型のカメラで歯の状態を撮影し、患者様にご覧頂きながらご説明を行うようにしています。患者様ご自身で実際の状況を見ていただくことはとても重要なことだと考えています。
口腔内規格写真撮影用カメラ
患者様の口腔内の治療前と治療過程、そして治療後が可視化できるよう当院では口腔内カメラを用いて患者様個々の資料を作成するようにしています。
滅菌器
患者様のお口に入る器具はすべて滅菌しています。
また、滅菌した器具は患者様ごとに用意しており、治療前に開封するようにしています。
唾液検査キット・培養器
当院は、口腔内のリスクを調べるために唾液検査を行っています。採得した唾液を培養器にかけ、菌の状態を調べることで、虫歯や歯周病のリスクを調べることができます。
院内ツアーを終了します。
当院の院内ツアーで、医院の環境をご覧いただきましたがいかがでしたでしょうか。当院への来院をお考えの方の判断基準の一つになれれば良いと思います。