PMTC
PMTCとは?
「プロフェッショナル(P)メカニカル(M)トゥース(T)クリーニング(C)」の頭文字を取るとPMTCになります。その方の歯や歯肉の状態に合わせて、器具を使い分けるオーダーメイドメンテナンスです。歯をより健康にする予防のクリーニングです。
PMTCの役割
自分で磨ききれない汚れの除去
人間誰しも、磨き残しなく生活することはとても難しいです。ですので、PMTCを行い、自分で落としきれなかった汚れを除去し、清潔な口腔環境にする役割があります。
歯周病の予防・改善
プラーク(歯垢)の集合体をバイオフィルムと言いますが、このバイオフィルムが悪さをして歯周病になります。歯周病の治療にPMTCを用いることにより、バイオフィルムを一掃し、口腔内を清潔にすることができます。歯周病治療はこのプラークとの戦いなのです。
ステインの除去
ヤニやコーヒーなどの着色汚れを除去していきます。頑固な汚れは、PMTCだけでは落としきれないので、ジェットクリーニングを併用します。光沢感がありツルツルの歯面になるので、爽快感を得ることができます。
歯質の強化
歯の表面のミクロの傷をミネラルパックし、歯の再石灰化(歯を強くする)を促進することができます。
PMTCの流れ
- お口のチェック・リスクの発見
お口の中を汲まなくチェックします。細菌が残っているところを染め出しによってチェック。虫歯や歯周病が発症する可能性が高い場所を一緒に確認します。今の歯と歯肉に合う歯ブラシを処方し、日々のセルフケアを見直し、より健康になるためのカウンセリングを行います。 - 歯に付着した汚れを除去
歯肉の中まで入り込んだ歯垢(細菌)や歯ブラシでは落とせないバイオフィルムを取り除きます。 - 歯のトリートメント
歯の表面や歯間、歯の付け根をトリートメントしていきます。PMTCの専用の器具を使用し、ミクロの傷を埋めて着色をつきにくくし、ツルツルの歯面にします。 - フッ素塗布
クリーニングが完了したら、フッ素塗布を行って終了です。
歯がツルツルで、とても気持ちが良いことに気づいていただけると思います。
PMTCを行う頻度
3ヶ月に1回が目安となります。定期的にPMTCを行うことで、日頃落としにくい汚れや虫歯・歯周病予防にもなります。
PMTCだけを希望することもできますので、お気軽にご予約ください。